BLOG

ウェディング

心温まるメッセージ

昨年のクリスマスイブでした 二人からの嬉しいメッセージ^^   ~ 右近さん~ 全データやっと見終わりました! 1枚1枚右近さんの強い想いの詰まった写真で、 1枚1枚私たちらしさと愛がしっかり映されてました♡ 一つひとつ振り返り、涙しました。 その時の想いまで蘇って来て、もう嬉しくて言葉になりません。 私たちの見えない、ご列席者様の笑顔や涙まで拝見出来たこともとても嬉しかったです 写真家 右近倫太郎様の風景写真はもちろん、 ウェディングフォトグラファーとしての写真、 打ち合わせの時の人柄と優しさすべてに私たちはファンです✨ これからも後撮りやいつか子供を授かったとき、 私たちの大切な思い出に右近さんには是非寄り添って頂けたら嬉しく思います☺️✨ 心から、右近さんに一生に一度の最高な時間をお任せできたこと、 本当に嬉しく思ってお守ります。 私たちはもちろん、両親、ご列席者様からもとても好評でした♡ これからもお身体には十分に気をつけて、 たくさんの人の笑顔をおさめてください 是非これからもよろしくお願いします。 H & M

続きを読む
BLOG

新年のご挨拶と今年の右近の撮影について^^

遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます!! 昨年から本格的に前撮りに力を入れ始めたのですが、 いやもう、年末にかけて連日撮影に追われて ヒーヒー言っていたのですが、 ついに2017最後の撮影を終えた途端高熱 を出して倒れてしまうという〜、、、 完全に寝正月過ごしてまだ喉に違和感を残しつつのスタートとなりました^^;   今年は 「健康第一!!!」 という目標でちょっと撮影件数を抑えて行きたいな、、、 と思ってたら全然そうは行かないですね;;   東京はもとより、京都・大阪・福岡・名古屋・長野・新潟・沖縄、、、、 全国各地からご指名が増えてまいりまして、 完全に出張だらけの一年になりそうです(汗 そして、撮影だけじゃなくて セミナーや講演依頼も増えてきている今日この頃、   いや、もう、、、、どうしたものか;;   しかし、これも自分が定めたフォトグラファーの道!! みんなの幸せのために魂を燃やして頑張るまでです!! って言ってるとまた体壊しそうだから、 その気持ちは持ちつつなんか考えます(笑     これも今年の課題です^^ とりあえずまだ納品がまだの方々のために、 急ピッチで作成を進めねば!!! みなさん、お楽しみにお待ちくださいませ!!   そして、これから撮影にてご一緒するみなさま、 全身全霊撮影してまいります!! そして何より楽しんで、 最高の写真を残してまいりましょう^^   メイク・アテンド含め TEAM UK!! 今年もみなさんとの撮影をめちゃめちゃ楽しみにしていおります!!   本年も何卒よろしくお願い致します   MAIL : rintaro-ukon@photographer.tokyoWEDDING : http://photographer.tokyo/wedding/GALLERY : http://photographer.tokyo/INSTAGRAM : https://www.instagram.com/rintaroukon/TWITTER: https://twitter.com/rintaro_ukon

続きを読む
BLOG

~ Dansing in Magic Hour ~ Photographer Rintaro Ukon

フォトグラファーの右近倫太郎です 最近寒くなってきて、有形の色もまた冬の印象に近づいてきましたね。 そんなかで撮影したのがこちら。   私がよく撮影にいく和田倉噴水公園より こちら、風景写真のようで実はウェディングフォトですからね(笑 大きく引き伸ばしたときにようやく魅力が伝わる写真ってことにしましょう^^ -Dancing in Magic Hour – まさしく夕日が沈んだ後の勝負時間、 マジックアワーで望んでいるわけですが、 さすがこのピント精度は新調した「sony a9」様様に助けられております。 今まで風景ばかり撮っていましたが、 そこに人物を加える楽しさを知ってしまうともうやめられないですね^^   そして、 最近になってようやっと「風景表現と人物の合わせ」ということで、 自分の世界観が出来上がってきている気がします^^ どんどん突き詰めてゆきたい分野でもありながら、 ウェディング撮影という仕事柄あまりエッジーな写真ばかり撮っていると思われてもあれなので、 ベーシックなものも出していかなければですね(笑 噴水あり ちなみに、こちらは噴水が出てきた時の写真 う〜ん、やはり私は鏡面が好みですね^^   では、またお会いいたしましょう〜〜 フォトグラファーの右近でした  

続きを読む
BLOG

12月2日・3日は名古屋松坂屋・ヨドバシカメラにてトークショーです♪

みなさん、ご無沙汰しております! そして気づけば9月から更新していないとは、 忙しさにかまけている用ではまだまだ甘いですね(汗 さて、まずは遅めで大変恐縮ながら告知です♪ 12月2日(土) &  12月3日(日) 松坂屋・ヨドバシカメラ名古屋店のソニーブース 『 フォトグラファー右近倫太郎 トークショー ~私がαを使う理由~ 』 を実施する運びとなっております^^ 13:00~ 17:00の間で3回実施の予定です   いやぁまた名古屋に戻ってこれたのは嬉しい!!! お時間の許す方々、ぜひこぞって足をお運びくださいませ   2017/11/30 フォトグラファー右近倫太郎

続きを読む
BLOG

【 写真を撮影して生きていくライフサイクル】

写真の腕を腕磨いて 磨いた腕で撮影をして 喜んでもらって 私も嬉しくって お礼をもらって そのお礼でまた機材を整えて勉強して また腕を磨いて 磨いた腕で撮影をして 喜んでもらって また私も嬉しくって 。。。 そんな風に毎日が過ぎて行っています。 写真を軸にしてのライフサイクル。 そのブラッシュアップの中で 私は人として、写真家として、フォトグラファーとして 成長して行ける幸せを感じています。 私に写真をお任せいただける皆様に、 そして私の写真を愛してくださる皆様に、 応援してくださる皆様に、 心から感謝を。

続きを読む
BLOG

プロフォトグラファーの一枚に価値がある理由

プロのワンシャッターがなぜそこまで価値があるのか? プロのワンシャッターの後ろには、 今まで撮影してきた数々の撮影経験、 捉えてきた数え切れないほどの奇跡の一瞬、その中で磨かれてきた技術、 考え抜き、磨き抜いた思想、出会ってきた人たち、 そして紡いできた関係、その全てが在ります。 プロは、どんな写真が素晴らしいのか、 どんな写真を求められて、自分はどうそれを表現していくのか、 毎日毎日、毎瞬毎瞬考えて考えて、考えて、 自分の写真というものを形作っていきます。 特にこの部分は ‘’雇われているプロと、独立しているプロとで歴然とした差が出ます’’。 「自分の腕だけで食べていく」、と言う何者にもすがらない、写真に対する覚悟が違いますから。 私も独立して後ろ盾のないプロになってからは、1回の撮影で今までの100倍は考えるようになりました。 それは写真だけではなく、もっと二人に、ゲストの方々に喜んでもらえるコミュニケーションとは? 安心感を与えてあげられないか? 撮影している瞬間だけじゃなくて、事前のやりとり・打ち合わせ・撮影前後も・ そして撮影を終えた今後の人生においてまで、 とことん考えるんです。 今も考えています。 写真という一瞬を実現するために、 人生という時間の大半をかけて考えに考え抜き、 磨きに磨き抜いている。 だからプロのワンシャッターには価値があるんです。   私はこのスタンスを貫いてきて、最近感じていることがあります。 いつ誰と会っても、その場はあったかく、笑って時間を過ごせるようになったな、 と言うこと。 写真は撮って終わりじゃないんです。 人生というものを内包しているんです。 だから暖かく、人の温もりを感じ、 そこに感動が生まれるんです。 だから、私も人生をかけて撮り続けているんです。 でも、、、、最近はカメラさえ持てばプロを名乗れる時代。 それができる本物のプロがどれだけいるか、、、ということ。 私も本物たれるよう、努力を続けねばならないということ。 選ばれ続けるよう、目の前の二人と向き合って行かねばならないということ。 これからも世の中の幸せを美しく残して行けるよう、 真摯に写真と向き合って参ります。 今まで撮影差し上げた皆さん、 そして今後撮影差し上げるみなさん、 写真は1回じゃなく、一生にわたって紡いでゆくもの。 フォトグラファーを選ぶことは ” 自身の人生の紡ぎ手を選ぶ” ということ。 私も選ばれ続けるよう、 これからも世の中の幸せを美しく残して行けるよう、 真摯に写真と向き合って参ります。 ふと自分の中にある写真に対する考えを、 ここにまとめておきたくなったので記しました。 こういう覚悟で写真をやっています。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。   写真家 / フォトグラファー 右近倫太郎

続きを読む