前撮りのヘアメイクアーティスト・アテンドの有り難さ -フォトグラファー右近-
更新するたびにお久しぶりのフォトグラファー右近倫太郎でございます。 またまた間を開けての更新となってしまいました;; 本当に皆様のおかげで思いの外受注が多く、 のんびりどころか撮影撮影で、 てんてこ舞いの毎日を送っております。 でも、本当に有り難うございます!f さて、 そんな毎日の中改めて感謝したいな。。。。!! 感じたことがあったので、 ここに書き留めておこうと思いました。 それは今現在、 私のウェディング前撮りや後撮りを支えてくださっている。 ヘアメイクアーティストの方々やアテンドの方々に対して。 とにかくに何が言いたいかというと 「 いつもいつも、私の面倒な撮影に最初から最後まで丁寧に付き合ってくださって本当に有り難うございます!! 」 ということなのです。 「前撮りがこんなに楽しいなんて思わなかった!!」 私、ないし、チーム(通称 Team UK )がお客様から頻繁にいただく有難いお言葉です。 さらにお言葉だけではなく、それを期に挙式当日、 そしてそれ以降のマタニティ、ベイビー、ファミリーフォトや、お知り合いへのご紹介等 人生に置ける長がいお付き合いに繋がっていくケースが非常に多いです。 当然撮影した写真自体もそうですし、 撮影に到るまでに諸々の信頼関係の積み重ねもあるのですが、 何よりも楽しさを実感させていくのが「撮影」というフェーズなのです。 撮影自体に共有感があって、それが楽しくて、 そのチームとの思い出があるからこそ、 さらに撮影した写真に思いと価値が乗っかってくるわけです。 しかしながら、フォトグラファー単体ではやはり 気配りが仕切れず、撮影の快適さ、スムーズさ、グループでの共有感にかけてしまい、 どうしてもテンポが作りきれないという場合があります。 ですからその部分をその技術や気配り、機転のきいた会話等でサポートしてくれる、 メイクアーティストさん、アテンドさんというのは本当に貴重な存在なんです。 ことさらこだわり屋の私の撮影なんて輪をかけて大変でしょうに。 私はお客様の問い合わせ段階から -LINEやお電話でのお話、 -直接お会いしての事前相談 -時期をおいての要望のヒアリングや経過のフォロー -さらに必要であれば直前にお会いしての再相談 -そして当日の撮影 というように他の撮影業者と比して かなり密接にお二人とコミュニケーションを取っている方だと思います。 それだけにお客様もですが、 私の方も撮影にこだわりが出てしまい いつもいつも細かい指示のもと、 撮影を行ってしまいます。 それにもかかわらず、彼女たちは付き合ってくれます。 彼女たちがいてくれるからこそ、 みんなを喜ばせることができているし、 信頼関係も気付けていると思っています。 本当に価値のある、尊いお仕事、 いつも本当に感謝をしています。 これからますます撮影も増えるでしょうし、 色々な方々とご一緒することと思います。 しかし、その中でも、 二人のために尽くしてくれる仲間がいるということ、 心から感謝していたいなということを忘れないために、 このように書き留めさせていただきました。 長々と書きましたが、こんな思い出撮影をしております。 引き続き私フォトグラー右近倫太郎を、 TEAM UKをよろしくお願い致します^^ フォトグラファー右近倫太郎 instagram:https://www.instagram.com/rintaroukon/?hl=ja